ECAD FAQ集

ECAD FAQ

38件のFAQがあります。

ページ 2 - 2ページ中

  • シンボル入力時、入力済みのシンボルから倍率の情報を引き継ぐには
    シンボル入力時、オプションダイアログの「属性」タブより、「倍率」を引き継ぐためのボタンをクリックし、入力済みのシンボルを指定してください。
  • 機器番号が重複したコイルシンボルが複数あるとき、片方のコイルの機器番号のみ修正するには
    入力済みの機器番号を文字修正すると、連動して他の機器番号も修正されてしまいます。削除コマンドで先に片方の機器番号を削除してから、シンボル文字入力で機器番号を入力しなおしてください。(文字修正コマンド...
  • 図面で使用しているシンボルを図面内に取込み、図面とシンボルを1つのファイルで扱うには
    [スタート]-[プログラム]-[ECAD dio 20xx]-[ユーティリティ]-[内蔵シンボル]を起動します。内蔵シンボル処理を行いたい図面ファイルを指定し、「開く」をクリックします。処理選択画面で「図面内のシンボルを内蔵...
  • シンボルシートにシンボルを追加するには
    <操作手順>1. [スタート]-[プログラム]-[ECAD DCX/dio 20xx]-[作図補助]-[シンボルシートエディタ]を起動します。2.「新しいファイルを作成」画面より、シンボルを追加したいシンボルシートファイルを選択...
  • シンボルセレクタにファイル名は表示されるが、シンボル形状が表示しないのは
    環境設定の[パス設定]-[パス設定]のシンボルパスに、該当するシンボルファイルが保存されているフォルダが登録されていないためです。シンボルパスの空欄行を選択後、パス設定ボタンをクリックして、該当するシン...
  • シンボルセレクタのカスタマイズでリレーの項目にシートを追加しているが、回路図を開いても設定しているシートが表示されないのは
    図面種別名が「リレー」「I/O図」「ラダー」のときには、シンボルセレクタカスタマイズの「リレー」に追加したシートのタブが表示されます。それ以外の図面種別の時は、「その他」に登録したシートのタブが表示さ...
  • シンボル入力で既存シンボルを置換配置するとき改行文字を引き継ぐには
    [ホーム]-[回路]-[シンボル▼]-[シンボル(ファイル)]のオプションダイアログの「改行引継」をONにしてください。
  • 図面エディタで作成した図形をシンボルとして登録するには
    [回路]-[リレー編集]-[電気図形変換]を起動し、[変換先電気属性図形]を「シンボル」に設定します。[変換方法]を「新規作成」に設定し[OK]をクリックします。該当する文字、一般図形要素を選択終了後、基点を指定...

Contact Us

製品購入に関するご相談等を承っております。また、採用に関するご質問等も受付けております。