ページ 2 - 2ページ中
- 矩形の一辺のみを削除するには[作図]-[図形操作]-[その他▼]-[図形要素分解]を起動し、矩形を選択します。 次に、[作図]-[図形操作]-[グループ化▼]-[図形グループ化解除]を起動し、矩形を選択します。 最後に、削除コマンドで矩形の一辺を選...
- 作図した図形を、別ページの同じ座標位置に複写させるには[ホーム]-[編集]-[複写]で図形を選択し、「選択終了」とします。次にページを切り替えます。複写位置を指定する際に、オプションダイアログにある「選択位置移動」ボタンを押して決定します。
- 図形を反転させて、鏡像を作成するには[ホーム]-[編集]-[その他編集▼]-[反転]で対象図形を選択し、「選択終了」とします。次にオプションダイアログにある「決定処理モード」と「動作モード」を指定し、反転方向を指定してください。
- 作図済みの多角形を、後から塗り潰すには[ホーム]-[編集]-[その他編集▼]-[属性変更]で対象図形を選択し、「選択終了」すると属性変更ダイアログを開きます。「図形属性」のタブにある「塗種」のアイコンボタンをクリックし、「塗り潰し」図形を選択しま...
- 図形の削除をキー操作で行うには選択または削除コマンド実行時、図形を選択した状態でキーボードの「Delete」キーをクリックすると、図形を削除することができます。
- 範囲選択の操作で、完全に含まれる図形のみ選択させるには環境設定を起動し、[環境設定]-[コマンド動作設定]-[コマンド動作]の「選択」で、「完全に含まれる図形のみ選択する」にチェックを入れ、「右から左へ範囲選択したとき」/「左から右へ範囲選択したとき」のどちら...
- 入力点間隔を一時的に「Free」に切り替えるには入力点間隔が有効なときに「F10」キーをクリックするたびに、入力点間隔の無効/有効が切り替わります。または、ナビゲーションバーの「Free」ボタンをクリックしても、切り替えることができます。
- PDFファイルを図面内に貼り付けるにはAcrobatReaderでPDFファイルを開き、[ツール]-[選択とズーム]-[スナップショットツール]より、コピーしたい範囲を指定します。 dioの図面ファイルを開き、[クイックアクセスツールバー]-[貼り付け]を起動します...
- 図面内に配置された画像ファイル(イメージデータ)を90度回転させるには[作図]-[一般図形]-[その他▼]-[データ枠修正]を起動し、修正したいイメージデータを選択します。イメージエディタが起動しますので、[編集]-[右に90°回転]または[左に90°回転]をクリックしてください。
- マウスの左ボタンをダブルクリックしたときに、選択コマンドを起動させるには環境設定を起動し、[環境設定]-[入出力機器設定]-[マウス設定]にある「対象図形をダブルクリックして編集する」と、「対象図形がない場合に選択コマンドを起動する」にチェックを入れてください。
- コマンドを切り替えた後も、「図タイプ」「属タイプ」の設定内容を保持させるには環境設定を起動し、[環境設定]-[コマンド動作設定]-[コマンド動作]にある「図タイプ/属タイプの設定内容を保持する」にチェックを入れてください。
- 領域移動で図形を変形する際に、基点の位置を任意に指定できるようにするにはオプションダイアログにある「基点位置指定」にチェックを入れてください。
- 入力済みの図形に対して、面取りの処理を行うには[作図]-[図形操作]-[面取り]を起動し、面取り対象の2つの直線を順番に指定してください。 面取りサイズ:2つの直線に対して、別々に面取りの幅を指定することができます。補正方法モード :左から「全部補正」「...
- 図形を選択したときに、図形の属性を表示・編集できる「プロパティウィンドウ」を表示させるには[表示]-[表示/非表示]-[プロパティウィンドウ]をクリックし、チェックを入れた状態にしてください。
- 図面エディタを複数起動している場合、図面エディタ間で図面を複写するには複写元の図面で[ツール]-[マルチ修正]-[マルチ図面コピー]で図形範囲を選択します。 続いて、複写先の図面で[ツール]-[マルチ修正]-[マルチ図面貼り付け]を実行してください。
- 同一図面内に尺度1/10と1/5のデータを混在して作図するにはデータの入力時にカレント尺度を切り替えて入力する方法と、入力したデータを尺度変更する方法があります。実際には、これらを組み合わせて作図していきます。 ■カレント尺度を切り替えて入力する方法ナビゲーシ...
- Excelで作成した表をdioに貼り付けるにはクリップボードを経由してフォーマット形式を指定して貼り付けする方法とCSVファイル経由でasciiファイル取込みして図面に取り込む方法があります。 ■フォーマット形式を指定して貼り付けする方法Excelの表を範...