ECAD FAQ集

ECAD FAQ

16件のFAQがあります。
  • ハーネス部品入力を実行すると「DMTの自動更新がオフになっています。DMTの自動更新がオンでない場合、自動番号などの機能が正しく動作しません。」となるのは
    「DMTの自動更新がオフになっています。DMTの自動更新がオンでない場合、自動番号などの機能が正しく動作しません。」<ハーネス部品入力>   DMTの自動更新がオンになっていないためです。DMTの情報を更新する...
  • DMTで他のアセンブリを参照している枠アセンブリのツリー項目を選択し、「参照先を開く」を実行すると「参照先アセンブリxxxxxx が見つかりません。」となるのは
    「参照先アセンブリ xxxxx が見つかりません。」<DMT>   アセンブリ枠情報にある参照先アセンブリ部品番号に設定しているアセンブリ部品番号が見つからないためです。[ホーム]-[ハーネス]-[アセンブリ枠...
  • DMTで他のファイルを参照している枠アセンブリのツリー項目を選択し、「参照先を開く」を実行すると「参照先のファイルが見つかりません。」となるのは
    「参照先のファイルが見つかりません。ファイル名 」<DMT>   アセンブリ枠情報にある参照先ファイル名に設定しているファイル名が見つからないためです。[ホーム]-[ハーネス]-[アセンブリ枠▼]-[アセンブリ枠...
  • DMTの図面流用で流用先図面を選択し実行すると「流用先に同じアセンブリ部品番号のアセンブリが存在します。処理を中止します。」となるのは
    「流用先に同じアセンブリ部品番号のアセンブリが存在します。処理を中止します。」<図面流用>   図面流用先図面に同じアセンブリ部品番号が設定されているためです。DMTで同じアセンブリ部品番号を探し、[ホ...
  • DMTの図面流用で流用先図面を選択し実行すると「流用先の図面管理にアセンブリ部品番号が設定されていません。」となるのは
    「流用先の図面管理にアセンブリ部品番号が設定されていません。」<図面流用>   アセンブリ枠を選択して図面流用した場合、図面流用先図面の図面管理情報にアセンブリ部品番号が設定されている必要があります...
  • DMTの図面流用で流用先図面を選択し実行すると「閲覧専用図面のため、処理できせん。」となるのは
    「閲覧専用図面のため、処理できません。」<図面流用>   図面流用先図面が閲覧専用図面のためです。図面を開くときに編集用パスワードを入力してください。または[アプリケーションボタン]-[パスワード]-[パ...
  • DMTの参照先ファイル名を設定しているアセンブリ枠で「ハーネス回路図を開く」を実行すると「表示先が見つからないか、決定できません。」となるのは
    「表示先が見つからないか、決定できません。」<DMT>   DMTウィンドウ内が最新状態でないなどの理由で表示先が見つからないためです。DMTの[更新]ボタンをクリックして最新状態にするか、自動更新をONにして...
  • DMTの図面流用で流用先図面を選択し実行すると「アセンブリ枠から参照しているファイルで見つからないものがあります。これらを無視して流用してよいですか?xxxx」となるのは
    「アセンブリ枠から参照しているファイルで見つからないものがあります。これらを無視して流用してよいですか?xxxxxx」<図面流用>   アセンブリ枠から参照しているファイルが流用元図面のあるフォルダ...
  • DMTの図面流用で流用先図面を選択し実行すると「アセンブリ枠から参照している図面ファイルで、現在他で開いているか、復旧が必要な状態のものがあります。これらを除いて処理してよいですか?xxxxxxx」となるのは
    「アセンブリ枠から参照している図面ファイルで、現在他で開いているか、復旧が必要な状態のものがあります。これらを除いて処理してよいですか?xxxxxx」<図面流用>   アセンブリ枠から参照している図...
  • DMTの図面流用で流用先図面を選択し実行すると「流用先フォルダにコピーできなかった参照ファイルがあります。xxxxxx」となるのは
    「流用先フォルダにコピーできなかった参照ファイルがあります。<ファイル名>」<図面流用>   アセンブリ枠から参照しているファイルがコピーできなかったためです。参照しているファイルが正常に開くこ...
  • DMTよりコネクタ配置を実行すると「アセンブリ構成情報が最新ではありません。コネクタ配置を行う前に、DMTウィンドウの「更新」ボタンを押してアセンブリ構成情報を更新した後、「ハーネス表編集」コマンドを実行してハーネス接続情報を更新してください。」となるのは
    「アセンブリ構成情報が最新ではありません。コネクタ配置を行う前に、DMTウィンドウの「更新」ボタンを押してアセンブリ構成情報を更新した後、「ハーネス表編集」コマンドを実行してハーネス接続情報を更新して...
  • DMTよりコネクタ配置を実行すると「このページは図面種別が「ハーネス」ではありません。適切なページに切り替えてから配置を行ってください。」となるのは
    「このページは図面種別が「ハーネス」ではありません。適切なページに切り替えてから配置を行ってください。」<コネクタ配置>   コネクタ配置するページの図面種別が「ハーネス」でないためです。[図面情報]...
  • [ハーネス]-[配線]-[配線確認]でシンボルを選択すると「アセンブリ部品番号が取得できません。」となるのは
    「アセンブリ部品番号が取得できません。」<配線確認>   選択したシンボルにアセンブリ部品番号が設定されていないためです。DMTの[コネクタ配置]を実行してコネクタシンボルを配置してください。
  • [ハーネス]-[配線]-[配線確認]でシンボルを選択すると「機器番号、またはコネクタ番号が取得できません。」となるのは
    「機器番号、またはコネクタ番号が取得できません。」<配線確認>   選択したシンボルに機器番号またはコネクタ番号が設定されていないからです。[ホーム]-[回路]-[シンボル文字入力]で機器番号またはコネクタ...
  • [図面情報]-[管理情報]-[全ページ情報]のアセンブリ名を入力しようとすると、「アセンブリ名を設定するには、アセンブリ部品番号を設定する必要があります。」となるのは
    「アセンブリ名を設定するには、アセンブリ部品番号を設定する必要があります。」<全ページ情報>   アセンブリ名を入力する前にアセンブリ部品番号を設定する必要があるためです。アセンブリ部品番号の項目を...
  • ハーネス部品入力を起動すると、「環境の汎用部品マスター、ハーネス部品マスタが設定されていません。」となるのは
    「環境の汎用部品マスター、ハーネス部品マスタが設定されていません。」<ハーネス部品入力>   環境設定の[データ変換・拡張機能設定]-[拡張機能]-[拡張機能設定]の部品管理設定項目の「汎用部品マスタ...

Contact Us

製品購入に関するご相談等を承っております。また、採用に関するご質問等も受付けております。