ECAD FAQ集

ECAD FAQ

18件のFAQがあります。
  • 図面ファイルから図枠を作成するには
    取引先から入手した図面ファイルの図枠を編集する場合など、 図枠パターンファイルが存在しない時に図枠ファイルを編集する必要が出来た場合。   図面ファイルを一旦DXF保存します。 サンプル図面などで図枠...
  • DXF/DWG→dio変換で、変換先ファイル種別がシンボルの場合、図形が出てこないのは
    DXF/DWG→dio変換時の「レイヤ変換」で「dio側(レイヤ)」を256から1にして変換を行ってください。  
  • dio→DXF/DWG変換後の図面で、図枠が無くなってしまうのは
    dio→DXF/DWG変換時の条件設定で、「図枠変換」の設定が「変換しない」になっているためです。「同レイヤ」または「別レイヤ」にして変換してください。※同レイヤ・・・図枠データを他のデータと同じレイヤとして...
  • dio→DXF/DWG変換後の図面で、文字幅が広がってしまうのは
    dio→DXF/DWG変換時の条件設定で、文字関連にある「幅比率」の「自動調整」のチェックを入れて変換してください。※自動調整がONの場合、dio側の文字の長さとDXF/DWG側の文字の長さを比較して、両方の文字の長さが...
  • dio→DXF/DWG変換後の図面で、一部の文字が?になってしまうのは
    dio→DXF/DWG変換時の条件設定で、「全角文字変換」の設定が「半角変換」になっているためです。「無変換」にして変換してください。 ※全角文字変換無変換・・・全角文字のまま変換します。半角変換・・・全角...
  • DXF/DWG変換後の図面で、文字が1文字ずつバラバラになってしまうのは
    dio→DXF/DWG変換時の条件設定で、「1文字単位で変換を行う」をONにして変換した場合、各文字を1文字毎に分割します。文字列の状態で変換したい場合は、OFFにして変換を行ってください。
  • dio→DXF/DWG変換後の図面で、リファレンスNo.を変換するには
    ECAD dio/DCX2019からの機能追加で、DXFへ変換時の条件設定に「リファレンスNo.を変換する」のチェックが追加になりました。こちらをONにすることで、リファレンスNo.を含めてDXF変換可能になります。 --- dio/...
  • dio→DXF/DWG変換で、あるレイヤ番号で作図したデータを変換しないようにするには
    dio→DXF/DWG変換時の「ページ選択/レイヤ設定」画面で、「レイヤ設定」にある「一括」ボタンをクリックし、レイヤ単位設定画面を表示させます。変換させたくないレイヤ番号のチェックを外して、変換処理を実行し...
  • dio→DXF/DWG変換時の条件設定にある「文字書式:TEXT/MTEXT」の違いは
    TEXT:AutoCADのダイナミック文字(TEXT)として変換します。MTEXT(制御文字付き):AutoCADのマルチテキスト(MTEXT)として変換します。MTEXTを指定した場合、その上にある「間隔比率」の設定値が有効になりま...
  • DXF/DWG→dio変換後の図面で、図形が選択できないのは
    DXFファイルをdioの図面データに変換した場合、1番尺度にデータが変換されますので、カレント尺度を「1番」に切り替えるか、オプションダイアログの「全尺度選択」にチェックを入れてから操作してください。
  • 複数のDXF(DWG)ファイルを1つのdio図面(複数ページ)として変換するには
    DXF/DWG→dio変換コマンドを実行し、dioに変換したいDXF(DWG)ファイルを複数選択します。次に、条件設定画面で「ファイル関連」にある「複数ファイルを一つの図面にする」にチェックを入れ、ファイル名の欄にも...
  • DXF/DWG→dio変換後の図面を開くと、図枠から作図データが大きくずれてしまうのは
    DXF/DWGファイルとdioファイルでの座標原点の違いや、変換元データの作図位置によるためです。DXF/DWG→dio変換時の条件設定で、座標値補正を「原点」または「範囲」にして実行してください。なし:DXF/DWG側の座...
  • DXF/DWG→dio変換後の図面を開くと、文字列が文章データとして変換されている。通常の文字として変換するには
    DXF/DWG→dio変換時の条件設定で、文字関連にある「マルチテキスト変換」を「文字」にして再変換してください。
  • DXF/DWG→dio変換時の「既存のファイルを開く」画面で、変換対象のDXFファイルが表示されないのは
    「ファイル検索先」のパスに、変換対象のDXFファイルが格納されているフォルダを指定してください。また、「ファイルの種類」を「DXFファイル」または「DXF/DWGファイル」に切り替えてください。
  • DXF(DWG)ファイルを、現在開いているdioの図面ファイル内に挿入するには
    [作図]-[パターン]-[パターン▼]-[DXF/DWGファイル入力]を起動し、ディレクトリ選択画面から挿入したいDXF(DWG)ファイルの格納先フォルダを指定し、OKボタンをクリックします。ファイル一覧画面で挿入したいDXF...
  • DXF/DWG→dio変換で、尺度1/10として変換すると寸法値の大きさが大きくなるのは
    条件設定の寸法線変換にある「寸法値の大きさを尺度変換する」をONにして変換してください。また、「dioの寸法線情報を参照する」をONにすると、寸法線の形状をdioの図面初期値(寸法線形状情報)に基づいて変換...
  • 尺度の分らないDWGファイルをDXF/DWG→dio変換するには
    条件設定の尺度を1/1で、「dioの寸法線情報を参照する」をONにして変換します。変換した図面ファイルを図面エディタで開き、カレント尺度を1(1/1) に変更します。 [ホーム]-[編集]-[移動]のオプションダイア...
  • dio→DXF/DWG変換、DXF/DWG→dio変換の推奨の条件設定はありますか
    DioDemo\Sample\DXFDWG_Settingに推奨設定があります。[作図補助]-[環境バックアップ]を起動し、「リストア」を選択して上記フォルダを指定して実行してください。現在の設定を保存したい場合は、[書き出し]後に[...

Contact Us

製品購入に関するご相談等を承っております。また、採用に関するご質問等も受付けております。