税制に関する証明書お申し込み
CertificationECAD®シリーズの各種税制対応状況について
当社のECAD DCX 2025は、下記の税制における対象製品として登録申請中です。(2024年12月現在)
中小企業経営強化税制 生産性向上設備(A類型)
ECAD DCX 2025は、2017年4月1日から2025年3月31日までの期間で実施されている、中小企業等経営強化法に基づく中小企業経営強化税制 生産性向上設備(A類型)の対象設備として登録申請中です。
証明書発行の流れ
当社にお申し込みいただいた後、一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)へ証明書の発行を依頼します。発行された証明書は当社に送付された後、当社からお客様に送付いたします。
証明書発行までの期間
当社へお申し込みいただいてから証明書がお手元に届くまで、約6~7週間を予定しております。一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)での発行作業(約6週間)に加え、当社の依頼/送付作業(約1週間)が必要となります。 証明書を必要とされる期限に余裕をもってお申し込みいただきますようお願いいたします。
証明書発行手数料
証明書発行の事務手数料(1件3,000円)は、当社が負担します。
適用製品
※ECAD DCX 2025は現在登録申請中です。
詳細
・制度概要については中小企業庁にお問い合わせください。
・証明書の発行については下記リンクでも情報をご確認いただけます。
FAQ
下記ページにてよくあるお問い合わせとその答えを掲載しています。ご不明な点がある場合はこちらもご確認ください。
証明書発行お申し込み
上記の注意事項をご確認の上、以下リンクの申し込みフォームよりお申し込みください。