dioチュートリアルムービー 一覧

dio Tutorial Movie

ステップ1
回路基礎編

回路図作成を行う際の基礎的なオペレーションを学習します。

1章 リレー図作成

リレー図ファイルの新規作成
(10分36秒)
リレー図面の新規作成を行うオペレーションおよびページ書式の種類について確認します。
リレー図の環境設定の確認と変更
(6分57秒)
リレー図作成に関連する環境設定のシンボルパスおよびシンボル入力方法に関する設定について確認します。
環境反映
(3分25秒)
環境設定の変更内容を起動中の図面エディタへ反映する方法について確認します。
リレー図作成
(17分4秒)
結線および図記号シンボルを作図するオペレーションを確認します。
リレー図への文字情報の追加
(33分8秒)
図記号シンボルへの機器番号、結線への線番およびコメント文字を入力するオペレーションを確認します。
リレー図のパターン化および渡りページ作成
(12分35秒)
作図した回路図をパターンに登録し、流用してページを追加作成するオペレーションを確認します。
自動線番
(6分12秒)
自動線番機能を使用して、線番を一括振り直しをするオペレーションを確認します。
リファレンス編集
(4分51秒)
リファレンス編集機能を使用して、コイル・接点の行先・来先を自動転記するオペレーションを確認します。
リレー図作成のまとめ
(3分15秒)
本章で確認したリレー図を作成する手順を確認します。

2章 シンボル作成

シンボルエディタ
(1分26秒)
シンボルを作成するアプリケーション「シンボルエディタ」について確認します。
外形シンボル作成
(10分00秒)
押しボタンの外形シンボルを作成するオペレーションを確認します。
A接点シンボル作成(縦用)
(17分02秒)
A接点(縦用)の図記号シンボルを作成するオペレーションを確認します。
A接点シンボル作成(横用)
(6分45秒)
A接点の(縦用)の図記号シンボルを流用し、A接点シンボル(横用)の図記号シンボルを作成するオペレーションを確認します。
コイルシンボル作成(縦用)
(8分54秒)
コイル(縦用)の図記号シンボルを作成するオペレーションを確認します。
コイルシンボル作成(横用)
(7分52秒)
コイル(縦用)の図記号シンボルを流用し、コイル(横用)の図記号シンボルを作成するオペレーションを確認します。

3章 シンボルシート作成

シンボルシート作成、シンボルセレクタ
(10分48秒)
シンボル入力時に表示されるシンボルセレクタの登録をするオペレーションを確認します。

ステップ2
ステップアップ編

「ECAD基礎(外形作図)」および「回路基礎編」では、紹介できなかった機能を学習します。

1章 環境設定

全般、パス設定
(7分31秒)
環境設定の[全般]および[パス設定]の設定項目を一部抜粋して確認します。
ユーザインターフェイス設定
(16分33秒)
環境設定の[ユーザインターフェイス設定]の設定項目を一部抜粋して確認します。
入出力機器設定、コマンド動作設定
(10分48秒)
環境設定の[入出力機器設定]および[コマンド動作設定]の設定項目を一部抜粋して確認します。
スナップ設定、作図補助設定
(5分14秒)
環境設定の[スナップ設定]および[作図補助設定]の設定項目を一部抜粋して確認します。
属性情報設定、配置情報設定、名前設定
(4分29秒)
環境設定の[属性情報設定]、[配置情報設定]および[名前設定]の設定項目を一部抜粋して確認します。
初期値設定
(11分10秒)
初期値設定の設定項目を一部抜粋して確認します。
データ変換・拡張機能設定
(3分57秒)
データ変換・拡張機能設定の設定項目を一部抜粋して確認します。

2章 データ変換編

dio→DXF/DWG変換
(20分8秒)
ECAD dioの図面をDXFまたはDWGファイルへ変換するオペレーションを確認します。
DXF/DWG→dio変換
(15分24秒)
DXFまたはDWGファイルをECAD dioの図面に変換するオペレーションを確認します。
コピー、貼り付け
(7分54秒)
ECAD dioの図面をOfficeアプリケーションなどへ貼り付けするオペレーションを確認します。

3章 マルチ図面編

ページ編集、マルチページ
(16分23秒)
複数図面間のページ複写や複数ページの編集を行うオペレーションを確認します。

4章 外形図作成編

尺度変更
(2分37秒)
作図された図形の尺度を変更するオペレーションを確認します。
拡大縮小、回転、反転
(7分58秒)
作図された図形の拡大縮小や回転、反転を行うオペレーションを確認します。
図形要素分解、図形グループ化解除
(4分18秒)
作図されたシンボル図形を直線や円などの一般図形に変更するオペレーションを確認します。
オフセット、ハッチング
(8分5秒)
オフセット図形およびハッチング図形を作図するオペレーションを確認します。
図形揃え、外形間隔揃え
(4分46秒)
作図された複数図形の位置を縦または横1列に揃えるオペレーションを確認します。
直線整合、交点間削除、端点再設定
(9分17秒)
作図された直線などの図形をトリムなどを行うオペレーションを確認します。
属性変更
(2分53秒)
作図された図形の線種を変更するオペレーションを確認します。
平行補助線
(3分6秒)
作図された直線と平行な補助線を入力するオペレーションを確認します。
図形分割補助線
(1分32秒)
作図された直線を均等に分割する補助線を入力するオペレーションを確認します。
文字揃え
(3分33秒)
作図された複数文字の縦または横の位置を揃えるオペレーションを確認します。
図形配列
(4分19秒)
作図された複数の図形を縦横等間隔に並べるオペレーションを確認します。
雲形
(3分35秒)
雲形図形を作図するオペレーションを確認します。
ハンドル
(4分51秒)
「ハンドル」機能を利用して、作図された図形を操作するオペレーションを確認します。

5章 回路図作成編

I/O図作成準備、機器入力、IOコメント転記
(11分29秒)
入力図を作成するオペレーションを確認します。
回路チェック
(4分5秒)
回路図の機器番号と線番の重複チェックを例に回路チェックを行うオペレーションを確認します。
多相結線
(5分25秒)
三相の結線を作図するオペレーションを確認します。
三相線番
(2分35秒)
三相の結線にRST、UVWなどの線番を入力するオペレーションを確認します。
盤枠線
(4分7秒)
図面内で複数の製品に区分けする盤枠線を作図するオペレーションを確認します。
ユニット部品枠
(3分38秒)
インバータなど大きさが変わる部品を作図するオペレーションを確認します。
ツイスト線
(3分14秒)
ツイスト線を作図するオペレーションを確認します。

6章 作図共通編

シンボル切替定義
(6分49秒)
シンボル入力時に配置するシンボルを簡単に切替するための設定を行うオペレーションを確認します。
キー割付
(3分11秒)
キーボード操作によりECADメニューを操作するための設定を行うオペレーションを確認します。
サムネイル表示
(2分34秒)
ページ一覧をサムネイル(縮小画像)により表示し、ページの操作を行うオペレーションを確認します。
図面比較
(6分7秒)
2つの図面の相違点を確認するオペレーションを確認します。

7章 メンテナンス編

内蔵シンボル
(7分4秒)
図面で使用されているシンボルを図面内に取り込むオペレーションを確認します。
コンデンス
(3分17秒)
図面ファイル内の削除済みの不要なデータを完全に削除するオペレーションを確認します。
環境書き出し、環境引き継ぎ
(4分21秒)
ECAD環境設定を他のPC環境への引き継ぎするため、設定内容の書き出しや引き継ぎを行うオペレーションを確認します。
環境バックアップ
(8分5秒)
ECAD環境設定のバックアップについて確認します。環境書き出し、環境引継ぎとの違いについても確認します。
アップデートファイルのインストール
(1分40秒)
ECADのアップデートファイルを手動でインストールするオペレーションを確認します。

Contact Us

製品購入に関するご相談等を承っております。また、採用に関するご質問等も受付けております。