ECAD FAQ集

ECAD FAQ

7件のFAQがあります。
  • ace→dio変換で「文字種別変更(機器番号→アドレス)」とエラーになるのは
    「文字種別変更(機器番号→アドレス)」<ace→dio変換>   ECAD/aceでは、IOシンボルに機器番号のシンボル文字を付加していますが、ECAD dioではIOシンボルにアドレスのシンボル文字を付加するため、変換時に自...
  • ace→dio変換で、「シンボルの端点情報が異常です」とエラーになるのは
    「シンボルの端点情報が異常です」<ace→dio変換>   シンボルの端点と端子番号の関連が取れなくなっているためです。ECAD/ace側でコンデンスを行ってから再度変換してください。
  • dio→ace変換で、「日付表記が正しく変換できません。」とエラーになるのは
    「日付表記が正しく変換できません。」<dio→ace変換>   dioではaceよりも日付表記の種類が増えており、aceで対応していない日付表記が指定されているためです。図面エディタの[図面情報]-[図面情報]-[転記デ...
  • dio→ace変換を実行すると、「シンボルの端子番号を削除します。」とエラーになるのは
    「シンボルの端子番号を削除します。」<dio→ace変換>   dioシンボルに付加されている端子番号が不正な状態になっている可能性があります。シンボルエディタで端子番号のシンボル文字を入力しなおしてください...
  • dio→ace変換を実行すると、「フォーマット情報が、書式不正です。を破棄します。」とエラーになるのは
    「フォーマット情報が、書式不正です。」<dio→ace変換>   図面内のフォーマット情報に、リレー図とフリー図用のフォーマットが混在して登録されているためです。ECAD/aceでは、リレー図とフリー図を別ファイ...
  • dio→ace変換を実行すると、「DBを分割して変換します(多角形)」とエラーになるのは
    「DBを分割して変換します(多角形)」<dio→ace変換>   aceには、「多角形」という図形の属性がないためです。この場合、「直線」の属性に分解して変換を行います。
  • ace→dio変換を実行すると、「エラーファイルが作成できません。」とエラーになるのは
    「エラーファイルが作成できません。」<ace→dio変換>   環境設定のパス設定のワークパスに指定されているフォルダに書き込みできないからです。指定のフォルダに書き込み権限を与えるか、フォルダ名を削除し...

Contact Us

製品購入に関するご相談等を承っております。また、採用に関するご質問等も受付けております。