ページ 1 - 2ページ中
- コンデンスを実行すると、「ファイルに書き込めません」となるのは「ファイルに書き込めません」<コンデンス> 図面エディタで該当図面を開いている場合や、該当図面が「読み取り専用」属性になっているためです。図面エディタで該当図面を開いている場合は、図面エディ...
- コンデンスを実行すると、「ファイルオープンエラー」となるのは「ファイルオープンエラー」<コンデンス> 旧バージョンで新バージョンのファイルを指定しているか、図面ファイルが壊れている可能性があります。ファイル一覧画面にある「バージョン」の項目で、ファイ...
- 内蔵シンボル操作で、「シンボルの内蔵に失敗しました。」となるのは「シンボルの内蔵に失敗しました。」<内蔵シンボル> 該当図面を図面エディタで開いている場合や、図面内のシンボルが全て認識できていないとエラーになります。図面エディタで該当図面を開いている場合...
- [マスター情報設定]を起動すると、「環境の部品マスター設定に、汎用部品マスターファイルが設定されていません。」となるのは「環境の部品マスター設定に、汎用部品マスターファイルが設定されていません。」<マスター情報設定> 環境設定の[データ変換・拡張機能設定]-[拡張機能]-[拡張機能設定]に、「汎用部品マスター」が設定...
- マスター情報設定の大分類設定を実行すると、「<[DBNETLIB][ConnectionOpen (Connect0).]SQL Serverが存在しないか、アクセスが拒否されました。>(80004005)」となるのは「<[DBNETLIB][ConnectionOpen (Connect0).]SQL Serverが存在しないか、アクセスが拒否されました。>(80004005)」<マスター情報設定> 環境設定の[データ変換・拡張機能設定]-[拡張機能]-[拡張機能設定...
- ページ編集(マルチ図面)でページファイルを移動しようとすると、「全てのページを移動することはできません。」となるのは「全てのページを移動することはできません。」<ページ編集(マルチ図面)> 図面ファイル内の全てのページを別図面に移動することができないためです。ページを複写してください。
- 渡りページ編集(マルチ図面)を実行すると「選択図面内に重複するページが存在しています。」となるのは「選択図面内に重複するページが存在しています。」<渡りページ編集(マルチ図面)> 選択した図面の「ページ」又は「ラベル」が重複しているためです。図面エディタのページ管理情報や全ページ情報で、...
- 渡りページ編集(マルチ図面)を実行すると「選択図面の転記データ情報が一致していません。」となるのは「選択図面の転記データ情報が一致していません。」<渡りページ編集(マルチ図面)> 選択した図面の転記データ情報の設定内容が重複しているためです。図面エディタの[図面情報]-[図面情報]-[転記データ...
- 渡りページ編集(マルチ図面)を実行すると、「ファイルに書き込めません」となるのは「ファイルに書き込めません」<渡りページ編集(マルチ図面)> 該当図面を図面エディタで開いている場合や、該当図面が「読み取り専用」属性になっているためです。渡りページ編集(マルチ図面)を行う...
- 渡りページ編集(マルチ図面)を実行すると「渡りページ編集でエラーがありました。」となってしまう。エラー表示を指定すると、「渡り点元の渡り番号の重複エラー/渡り番号:12」となるのは「渡りページ編集でエラーがありました。」渡り点元の渡り番号の重複エラー/渡り番号:12」<渡りページ編集(マルチ図面)> 「渡り点(元)」に設定している「渡り番号」が重複しているためです。「渡...