ECAD Findia®

Product details

ECADシリーズ 図面管理システムECAD Findia®

効率的な設計環境に⽋かせない図⾯データ管理システム。業界に先駆けてデジタル化図⾯を扱ってきたノウハウで、多くの企業を悩ませる図⾯マネジメントの課題を解決します。流⽤設計に不可⽋な機能、情報の⼀元管理を可能にする機能も豊富に備え、品質と⽣産性向上に寄与します。

ECAD Findia®とは?

ファイルの流用・検索・整理も簡単
現場ニーズに細かく対応

社内・プロジェクト単位で
情報の管理・共有をサポート

全ての機能がAPIで公開
他のシステムとの連携が可能

特長

ファイルの流用・検索・整理も簡単現場ニーズに細かく対応


こんな課題が解決できます

最新版の図面が不明確で、
旧版の図面を更新することがある。
ECAD Findiaでは最新版が管理され、図面の使用時、および流用時に誤って古い図面を使用してしまう事故が起こりません。
顧客の急な仕様変更、
どうしよう?
適切に版管理を行えば、顧客からの急な仕様の手戻り要求にもこたえることができます。
必要な作業用データがなかなか見つからない ECAD FindiaではSQLサーバに保管した豊富な項目を持つ管理情報で図面やファイルの検索を行うことができ、必要なドキュメントを素早く探し、利用することができます。
また、プロジェクトツリーをうまく活用すれば、流用時も関連ドキュメントを一度に確認しながら作業できるため効率的です。
ドキュメント履歴と状態を見える化、最新版も明確に

ECAD Findiaではドキュメントのライフサイクルの管理ができます。ライフサイクルの管理により、最新のドキュメントの使用が保証されるとともに、承認後のドキュメントを誤って変更するなどのリスクを回避できます。
また、ドキュメントの使用者や保管時の担当者、承認者が確認でき、必要なファイル管理を円滑に進めることができます。

ECAD Findiaでは以下の状態を管理できます。

チェックイン・・・サーバにファイルが保管され、使用者のいない状態
チェックアウト・・・サーバからファイルを使用するため持ち出された状態
承認・・・サーバ上のファイルが承認・保管された状態

"
「任意のタイミングで版を管理」急な仕様変更にも対応でき、誤編集も防止

ドキュメントにリビジョンを付け、版の管理を行うことができます。また、一般のPDM/PLM製品と違い、版を上げずにファイルを保管する事もできます。
これは電気設計図面の場合、機器の設定値など製品仕様が納品直前まで変更となる可能性があるためです。利用者が任意のタイミングで版の管理を行える行えるようになっています。

リビジョンで版を管理

ファイルの表示は「全リビジョン表示」と「最新リビジョンのみ表示」を切り替えることができ、チェックアウトできるのは最新リビジョンのみです。これにより、古い図面を誤って編集してしまうミスを回避できると共に、必要に応じて古いリビジョンの参照、再利用などもできます。

ライフサイク状態も一覧化

 

社内・プロジェクト単位で情報の管理・共有をサポート


こんな課題が解決できます

営業・製造部署へ必要なデータだけを開示したいが、手段がない。 権限の管理を行えば、ドキュメントの利用に関するルールの設定もできます。持ち出し制限、印刷制限など、業務グループ毎に必要な管理を行えます。
1つの物件に関係する各種ファイルが一元管理できておらず、情報の抜け・漏れが発生する。 管理対象はECAD図面のみにとどまりませんので、電機設計にかかわるすべてのドキュメントが一元管理できます。プロジェクトツリーをうまく活用すれば仕様書、各種設定、カタログなど物件ごとの関連ファイルをすべて一元管理できるため、作業時、ファイル探す事はなくなり、設計・製造の効率が上がります。
作業のたびに、ローカルファイルか確認する手間が煩わしい。ネットワークトラブルで、データ破損も心配。 ECAD Findiaの設定を適切に行えば、設計者が意識することなく保管はサーバ上、作業時はローカルで作業を行うことができ、急なネットワークトラブル時もファイルの破損などの事故は起こりません。
導入までの手間が煩わしい ECAD用の図面管理製品ですので、導入するだけですぐにECAD図面の管理を開始することができます。
図面の編集ができないが、だれが使っているのかわからない。 各ドキュメントのライフサイクル状態を確認することで管理者は適切にファイルの管理やサーバのバックアップを行うことができます。急なクライアントの故障時なども影響を受けた図面をすぐに見つけ出すことができ、最低限持ち出し直前の状態で容易に復旧することができます。また、すべてのドキュメントが最新の状態でバックアップされているかなどの把握も容易です。
Officeドキュメントをはじめ、多様なファイルを一括管理できる

ECAD FindiaではECAD DCX/dioの図面のみではなく、管理したいファイルの拡張子を登録しておくことで、Officeドキュメントはじめ、様々なファイルの管理ができます。
また、ECAD Findia上で各種ドキュメントのプロパティ(管理情報)の設定ができるため、ファイルの管理、運用、検索の効率を上げることができます。

「プロジェクトツリー」活用で、大規模案件も一目瞭然

ECAD Findiaではファイルの管理のために論理的なプロジェクトをツリー状に作成できます。これにより、大規模な開発案件のドキュメントなども階層的に管理できます。
また、年度毎、客先毎など任意の階層を作成し管理することもでき、効率的なドキュメント管理を実現します。

項目名に依存しない、ページ管理情報を使った検索も可能

ECAD Findiaに登録されている図面は管理情報を使用して検索することができます。また、ECAD図面の場合、ページ管理情報を使用した検索も行えます。
検索時は項目名に依存しない全検索もかけることができ、ドキュメントのどのプロパティに必要な内容が記載されているか不明な場合でも容易に必要なドキュメントを探すことができます。なお検索時、対象のプロジェクトを選択して検索することもできるため、類似物件の多い製造においても必要な図面を正
確に探すことができます。 検索項目の「共通項目」は全ての文字入力項目を対象に、プロジェクトを横断して検索できます。「*」「?」をワイルドカードとして使用できます。

ユーザーやグループごとに、利用権限を細かく設定できる

ECAD Findiaにはユーザー:グループ管理機能があり、ユーザー:グループに対してコマンドの利用権限の設定ができます。
これにより、「設計」グループは持ち出し、編集が可能、「営業」グループは参照のみ可能、「製造」グループは参照、および印刷が可能など、各グループが必要とする機能のみを付加することができます。

全ての機能がAPIで公開、他システムとの連携が可能


こんな課題が解決できます

他部門とデータを連携したいが、手段がない。 製品連携の機能を組み込みこともできるため、部署間連携を円滑に実施する仕組みの構築もできます。
自社の設計や承認など、業務のルールに併せ自動化がしたい。 APIを活用すれば自社の設計ルールや出図ルール、承認ルールなどを組み込むことも可能となり、設計業務プロセスの自動化などに活用できます。

ECAD FindiaはWindowsCOMに準拠したAPIを提供しています。VBScript、JScript、C#Scriptなどを使用して、ECAD Findiaに自社開発コマンドを組み込んだり、製品連携を行ったりすることができます。
作成したコマンドは管理者によりECAD Findiaのメニューに追加できます。既存コマンドの前後に割り込みコマンドを追加したり、新たなコマンドとして追加することもできます。もちろん追加したコマンドにもアクセス権限を付与できます。
これにより「資材」グループがECAD Findiaに登録したECAD図面から部品表を自動作成し、発注システムにデータを自動転送するなど、業務プロセスの自動化を自社で実現することなど様々な取り組みの活用できます。

詳細はカスタマイズのページをご覧ください

「ECAD Viewer」「ECAD Viewer Plus」

ECAD Findiaでは、ECADの導入されていないパソコンでの図面の表示・印刷に「ECAD Viewer」(無償)、「ECAD Viewer Plus」(有償)を使用します。またECAD図面を参照する場合、「Viewer Plus」は参照と全ページの印刷、「Viewer」は参照と参照中の1ページのみの印刷に対応しています。 「ECAD Viewer Plus」をご希望の方は、販売代理店か当社の営業担当者へご用命ください(なお、「ECAD Viewer Plus」は、ECAD年間サポート契約ユーザー様には半額でのご提供となっています)。

ECAD Viewer(ビューア)のダウンロードはこちらから

ライセンス方式

ECAD Findia サイトライセンス版
ECAD Findia Server ECAD dioユーザー用/10CAL付
ECAD Findia CAL ECAD DCX/ECAD Findia Serverユーザー用追加ライセンス

エディション

ECAD DCX製品バンドル版 ECAD DCX 1ライセンスに付き1CALが付属します。ECAD DCXを導入した1拠点につき1Server利用できます。
ECAD Findia Server/CAL 購入されたServer/CALのライセンス分利用できます。
(なお「ECAD Viewer Plus」 同梱で、「1+CAL数」台まで使用可能です)
ECAD Findia
サイトライセンス版
1Serverおよび無制限のCALが利用できます。
(なお「ECAD Viewer Plus」 同梱で、ECAD Findiaと同時に使用する場合利用台数に制限はありません)

サポート

ECAD Findia には年間サポート契約がございます。
フリーダイヤル/e-mailによる問い合わせ対応、バージョンアップ版無償提供(価格等詳細はお問い合わせ下さい)。
なお、非ECADユーザー用ECAD Findiaサポート契約もございます<新規>。また、年間サポート契約締結中のECAD製品を1ライセンス以上所有している場合は不要です。

動作環境

動作環境

OS ・ECAD Findia 2024 64ビット版
  Windows 11 (Pro, Enterprise)
  Windows 10 64ビット版(Pro, Enterprise)

・ECAD Findia 2024 32ビット版 ※1
  Windows 11 (Pro, Enterprise)
  Windows 10 (Pro, Enterprise)

CPU Intel Core i5(8th Gen)以上を推奨 ※2
メモリ ・ECAD Findia 2024 64ビット版
  8GB以上

・ECAD Findia 2024 32ビット版
  4GB以上

必要ディスク容量 1GB以上
ディスプレイ 1280×1024以上、
16ビット色以上(推奨32ビット色)

※1 64ビット版OS上に32ビット版を導入すると、64ビットネイティブサポートではなく、WOW64上で32ビットアプリケーションとして動作します。ECAD製品において32ビット版と64ビット版の製品を同時にインストールすることはできません。ただし下記の組み合わせは同時にインストールすることができます。
 ・ECAD Findia 2024 64ビット版、ECAD dio 2024 32ビット版
 ※ECAD dio 2024は32ビット版のみとなります。64ビット版はありません。
※2 CPUはSSE4.1の対応が必要となります。
※ECAD Findia 2024は32ビット版OSの動作対象となる最後のバージョンです。これ以降のバージョンでは32ビット版OSは動作対象外になります。

 

データベース

SQL Server 2022
SQL Server 2019
SQL Server 2017
SQL Server Expressエディションはデータベースのサイズが最大10GBに制限されています。これは履歴情報を含むDCX図面の約10万ページ分のデータを扱えるサイズに相当します。これを超えるような場合は、SQL Server Standardエディション以上の利用を推奨します。

注意事項

・サポート対象のECAD DCXまたはECAD dioをインストールしてのご利用を推奨しております。
・ECAD Findiaに図面ファイルを登録するには、図面のバージョン以降のECADがインストールされていることが必要です。
・Findiaバージョン2022(バージョン3.5)以前のデータベースは2023 (バージョン3.6)以降への移行が必要です。データベースの移行は「データベース設定ユーティリティ」の「データベースの作成・更新」で行えます。
※「データベース設定ユーティリティ」の使い方は「ECAD Findia利用者ガイド」を参照してください。データベースをバージョン3.6に移行した後は、Findiaバージョン3.5以前のクライアントでデータベースに接続することができません。データベースの移行後、データベースのバージョン表記は0320となります。

導入事例

トピックス

Contact Us

製品購入に関するご相談等を承っております。また、採用に関するご質問等も受付けております。